試験問題「議院内閣制」HEADLINE
【観点】
【問題】 1995年実施
下の図は、内閣不信任案が可決されたときのものである。各問に答えなさい。
(1) 内閣不信任案の議決を行うのはどこか。
(2) 内閣不信任案が可決されると、内閣は10日以内に、Aを行うか、Bを行うかを決定しなければならない。図のAとBに入る適当な語句は何か。
(3) 図が示すように、内閣は、国会に対して連帯して責任を負っている。このような、内閣が国会の信任の基に成立している制度を何というか。
【解答・採点基準】
(1) 衆議院
(2)A 衆議院の解散
B 内閣の総辞職
(3) 議院内閣制
「公民的分野の試験問題一覧」に戻る
「評価問題の部屋」に戻る