本文へスキップ

「疑う力・考える力・生き抜く力」を育てる社会科授業を提案するサイトです。

指導案を書こうHEADLINE

指導案の書き方

1 指導案の書き方
2 指導案のサンプル(簡易型)
3 評価基準(行動目標化された基準)の表記例


指導案の実例(管理人の実践から)

  1. 少子高齢社会 2019年の実践 (2016年と2019年の実践を新学習指導要領に適合するように修正しました)
  2. 少子高齢社会(簡易版) 指導案「少子高齢社会」を簡略化した物です。
  3. 防犯カメラとプライバシー権 2016年の実践
  4. 江戸時代の農民の生活 1993年の実践
  5. 中学校社会科公民的分野「現代家族」と教材の実践的考察 −関心・意欲・態度の評価に関する試論−  1992年の実践

バナースペース

 「社会科通信」なんでやねん
 管理人へのメールは、下のアドレスにお願いします。
 なお、セキュリティーの関係上、アドレスは画像形式で表示します。